2020年1月31日金曜日

拾い読み日記 147


 村田沙耶香『コンビニ人間』を読み終えた。
 読み終えたばかりで、ぼうっとしていて、おもしろかった、以外になにを書けばいいのか、わからない。「ふつう」の人間の悪意と好奇心が痛かった。
 ときどきうつくしい文章があった。

 眠れない夜は、今も蠢いているあの透き通ったガラスの箱のことを思う。清潔な水槽の中で、機械仕掛けのように、今もお店は動いている。その光景を思い浮かべていると、店内の音が鼓膜の内側に蘇ってきて、安心して眠りにつくことができる。
 朝になれば、また私は店員になり、世界の歯車になれる。そのことだけが、私を正常な人間にしているのだった。

 大学一年のとき、クラスメートに向けて、それぞれが自己紹介の文章を書く機会があった。自分がなにを書いたかはおぼえていないが、「社会の立派な歯車になりたい」と書いた男子のことはおぼえていて、今ふとその名前を思い出したので検索してしまったところ、どうやら東京の大きな本屋さんではたらいているらしかった。無口で背の高い人だった。彼は、『コンビニ人間』を読んだだろうか。
 検索しておいていうのもへんだが、インターネットって、おそろしい気もする。それでも、彼が本に関わる仕事をしていることがわかって、うれしかった。

 昨日も一昨日もあたたかかったので、今日の寒さはなかなかつらい。コンビニからの帰りに見上げると、空には雲ひとつなく、強い青色が目にしみた。