2018年10月15日月曜日

拾い読み日記 66


 さっき隣で大学生たちが本の話をしていた。一人がもう一人に感動を伝えようとしていたが、なかなか伝わらないようだった。「文章に感動するっていうのがわからん」とかいっていた。なんの本か気になって聴き耳をたて、いくつかキーワードを拾いこっそり検索すると、コーマック・マッカーシーの「越境」という小説らしい。ちょっと読んでみたくなった。自分もあんなふうに、文に圧倒されてだれかにその感動を語ったりしたい。それにしても隣で本の話をしている、というのがめったにないことなので、うれしくなった。
 
 今朝、「冬にわかれて」というグループを知り、その名前が尾崎翠の詩の一節から、と聞いて、ひさしぶりに、尾崎翠を読んだ。

「さて今夜は図書館の帰りです。パラダイスロストのごった返した散歩者の肩のあいだにも濃い空気の滲みているこんな夜には、街もひとつの美しさを教えてくれます。夜店の灯もほこり臭くないし、「冬物シャツ、サルマタ、大投売り」の台の下では、こおろぎが啼いているかも知れません。」(尾崎翠「途上にて」)

 今日から一週間、図書館が休みなので、さみしい。早めに買い物に出て戻ってきて、珈琲をのんだら、猛烈に眠くなってきた。冬が近い気がした。